花育教室(諸江町小学校) 諸江町小学校では、クラブ活動の中で「花育教室」を開催し、家庭科クラブの児童21名がフラワーアレンジメントを楽しみました。 花むすび(藤江南)の柴結香さんと浅井彩乃さんの指導で、ガーベラ、バラ、カーネーションの他にかぼちゃを使って「ハロウィン」をテーマに飾りつけました。 イメージを膨らませてお花を生ける児童の様子は真剣そのもの。 出来上がったアレンジメントは可愛く素敵なものばかりで、児童の顔は笑顔で溢れていました。
フラワーアレンジメント技術講習会 10月22日(火)に小売業者向けフラワーアレンジメント技術講習会が行われました。 講師は、日本生花通信販売協会(JFTD)が開くフラワーデザイン競技会の優勝をはじめ、G7教育大臣会合金沢城レセプション… 続き
ビクトリーブーケ 当協会と小売商組合(石川県花商事業協同組合、金沢公設花き小売商組合、いしかわ園芸商協同組合)は、能登半島地震と台湾東部沖地震からの復興を願って、石川県産と台湾産の花で作ったビクトリーブーケを金沢市中学… 続き
花き市場から 『松市』 『松市』。12月7日、花き市場で正月飾りに使う松の市が開かれました。 たくさんの松を見ると、お正月も近づいた来たなという感じです。 場内はたくさんの松や南天、ほかにも金や銀の柳の枝でいっぱいでした。… 続き
千両市 正月向けの花や木を扱う「千両市」が開かれ、買受人らがお正月の縁起物として人気があるセンリョウなど約7万本をせり落としました。 県内産の金柳、銀柳、ナンテンのほか、茨城県産のセンリョウ、静岡県産の大王松… 続き
鉢物大市(ギフト・クリスマス用) クリスマスやギフト用の花を扱う「鉢物大市」が開かれました。 ピンクの花びらをつけたシクラメン、真っ赤なポインセチア、シンビジウムなど 全国から集まった約100種類のお花を北陸三県の買受人らが次々にせり… 続き