『千両市』。12月14日、『松市』につづいて、千両市が開かれました。 場内は千両、黄千両、南天、金柳、銀柳などなど、前日からたくさんの荷物が届いています。 せり人の『はい、〇〇千両!』と威勢のいい掛け…
続き
正月向けの花や木を扱う「千両市」が開かれ、買受人らがお正月の縁起物として人気があるセンリョウなど約7万本をせり落としました。 県内産の金柳、銀柳、ナンテンのほか、茨城県産のセンリョウ、静岡県産の大王松…
続き
クリスマスやギフト用の花を扱う「鉢物大市」が開かれました。 ピンクの花びらをつけたシクラメン、真っ赤なポインセチア、シンビジウムなど 全国から集まった約100種類のお花を北陸三県の買受人らが次々にせり…
続き
お正月用の花を扱う「鉢物大市」が開かれました。 門松や贈答用のコチョウランなど80種の鉢物がせりにかけられました。 #鉢物大市 #門松 #コチョウラン #お正月 #金沢市公設花き市場…
続き
正月の飾りや生け花用の松を扱う「松市」が開かれ、北陸三県の買受人らが、枝ぶりの良い松をせり落としました。 県内外から入荷した枝若松や大王松、金銀に塗られた柳などがせりにかけられ、せり人の活気のある声が…
続き