花育教室(米丸小学校) 米丸小学校では、クラブ活動で「花育教室」を開催し、4~6年生の児童12人がフラワーアレンジメントを楽しみました。 市内で生花店「花むすび」を営む柴結香さんの指導で、ヒマワリ、クガイソウ、エリンジウムなど9種類のお花を飾りつけました。 出来上がったアレンジメントは、個性があふれ素敵なものばかりでした。
『金沢マラソン2021』もてなしメッセ おはようございます。今日は文化の日、金沢はとてもいい天気です。 花き市場も朝のセリが終わったところです。 先週末は金沢マラソンも無事終了しました。 金沢マラソンでは金沢駅のもてなしドーム地下広場で「も… 続き
夏休み親子体験教室を開催しました 8月7日(木)に「夏休み親子体験教室」を開催しました。 このイベントは、夏休み中の小学生たちが、楽しみながら花き市場の役割や仕事内容について学ぶ体験イベントです。 参加したのは、小学校1年生~6年生の… 続き
鉢物大市(お正月用) お正月用の花を扱う「鉢物大市」が開かれました。 門松や贈答用のコチョウランなど80種の鉢物がせりにかけられました。 #鉢物大市 #門松 #コチョウラン #お正月 #金沢市公設花き市場… 続き
鉢物大市(ギフト・クリスマス用) クリスマスやギフト用の花を扱う「鉢物大市」が開かれました。 ピンクの花びらをつけたシクラメン、真っ赤なポインセチア、シンビジウムなど 全国から集まった約100種類のお花を北陸三県の買受人らが次々にせり… 続き
松市 正月の飾りや生け花用の松を扱う「松市」が開かれ、北陸三県の買受人らが、枝ぶりの良い松をせり落としました。 県内外から入荷した枝若松や大王松、金銀に塗られた柳などがせりにかけられ、せり人の活気のある声が… 続き