花育教室(木曳野小学校) 木曳野小学校では、夏休みサマースクールの一環として「花育教室」を開催し、1年生から6年生の希望児童32名がフラワーアレンジメントを楽しみました。 金子生花店(橋場町)の金子直裕さんとフラワースポットいまむら(野町)の今村健太さんの指導で、ひまわり、カーネーション、べにばな、ニューサイランを個性豊かに飾りつけました。 マグカップのオアシスにお花を生ける楽しさを知った児童も多く、ものを作る面白さや大変さも体験できたようです。
花育教室(諸江町小学校) 諸江町小学校では、クラブ活動の中で「花育教室」を開催し、家庭科クラブの児童21名がフラワーアレンジメントを楽しみました。 花むすび(藤江南)の柴結香さんと浅井彩乃さんの指導で、ガーベラ、バラ、カーネー… 続き
夏休み親子体験教室を開催しました 夏休み親子体験教室 小学生親子を対象にせりを体験することで花き市場の役割について学んだり、寄せ植えを作成することで今まで以上にお花に関心を持ってもらったりすることを目的として下記の日程で… 続き
フラワーアレンジメント技術講習会 10月22日(火)に小売業者向けフラワーアレンジメント技術講習会が行われました。 講師は、日本生花通信販売協会(JFTD)が開くフラワーデザイン競技会の優勝をはじめ、G7教育大臣会合金沢城レセプション… 続き
千両市 正月向けの花や木を扱う「千両市」が開かれ、買受人らがお正月の縁起物として人気があるセンリョウなど約7万本をせり落としました。 県内産の金柳、銀柳、ナンテンのほか、茨城県産のセンリョウ、静岡県産の大王松… 続き
ビクトリーブーケ 当協会と小売商組合(石川県花商事業協同組合、金沢公設花き小売商組合、いしかわ園芸商協同組合)は、能登半島地震と台湾東部沖地震からの復興を願って、石川県産と台湾産の花で作ったビクトリーブーケを金沢市中学… 続き